商社に合う就活の軸が知りたい…
今の就活の軸が商社にマッチしているか不安…
就活の軸の例文を参考に志望動機を作りたい…

この記事を開いたあなたは、商社業界で内定が欲しいと考えているのではないでしょうか。

この記事では、商社業界に焦点を当てて「就活の軸・志望動機の例文」をご紹介してます。

最後まで読むことで、あなたの就活の軸に関する悩みが解消され内定に一歩近づくはずです。

商社業界の特徴

商社業界を志望するあなたは、業界の特徴を正しく理解できていますか?

業界について理解していなければ、就活の軸が適切かどうかを判断することはできません。

まずは商社業界の特徴をおさらいしましょう。

商社の主な事業は2つあり、「トレーディング」「事業投資」になります。

トレーディングは、企業間の仲介役として需要と供給をマッチングさせ、スムーズな流通を構築する事業です。

例えば、自社製品を売りたい企業Aとその製品を買いたい企業Bの間に立ち、需給をマッチングさせます。

事業投資は、商社がもつ豊富な情報と資金力を活かし、有望な事業に投資する事業です。

エネルギーやコンビニエンスストアなど、投資対象は多岐にわたります。

現在では、トレーディング事業よりもこちらの事業がメインとなっています。

総合商社と専門商社の違い

商社は、総合商社と専門商社に分類されます。

就活生から特に人気なのが総合商社です。

総合商社は、「鉛筆からロケットまで」と言われるほど幅広い商材を扱うのが特徴です。

一方の専門商社は、食品や天然資源など、特定の分野に絞った商材を扱います。

とは言え、扱う商材の種類を除けば事業内容はさほど変わりません。

本記事でご紹介する就活の軸や例文は、総合商社と専門商社のどちらにも対応しています!

商社で求められる人物像

外部に依存するビジネスモデルの特性上、商社は単独で存続できず経営上のリスクが高いです。

そのリスクを回避して成長し続けるため、商社は多角的な事業展開をしています。

商社で働く人は、人脈・知識・交渉術を駆使して、いかに付加価値が高く収益性のある事業を創れるかが問われるでしょう。

求められる人物像には、具体的に以下のような特徴があります。

ハードスキル(訓練によって身に付く力)
 ・課題発見力
 ・グローバルな視点
ソフトスキル(性格的な特徴)
 ・コミュニケーション能力の高さ
 ・タフな精神と体力

当たり前ですが、これらの特徴があれば内定が貰えるわけではありません。

求められる人物像を把握した上で、自身の就活の軸が商社にマッチしているか見直してみましょう。

自己分析シート

【商社ならこれ!】就活の軸一覧

前項では商社業界の特徴や求められる人物像をご説明しました。

商社を志望するのなら、就活の軸がこの特徴にマッチしていることが理想ですよね。

そこで、商社業界の特徴や求める人材像から逆算した「理想」の就活の軸についてご紹介します。

商社業界の特徴から逆算した就活の軸

・流通の力で経済を支えたい
・途上国の発展に貢献したい
・日本のプレゼンス力を高めたい
・人々の生活にインパクトを与えたい
・人と人とのネットワークを作り上げたい
・特定の分野の川上から川下まで関わりたい
・新たな事業や仕組みを生み出す仕事がしたい
・価値観の異なる人々と一つの目標を達成したい

商社志望に多い本音の就活の軸

理想の就活の軸をご紹介しましたが、商社を選ぶ際の就活の軸は人それぞれです。

実際には、「大企業だから…」「高収入だから…」などの志望理由もあって当然です。

これらの「本音の軸」が大きいのならば、言葉を少し変えて「建前の軸」として使用しましょう。

・大企業である
  ⇒組織の仕組みを学びたい/大規模な事業に携わりたい
・給料が高い
  ⇒責任感のある仕事がしたい
・福利厚生がしっかりしている
  ⇒仕事に集中できる環境である
・海外駐在をしたい
  ⇒グローバルに活躍したい

【例文付き】就活の軸の「見つけ方」から「答え方」まで完全網羅!

商社に多い就活の軸の例文

ESや面接で就活の軸を聞かれた際は、次の3つのステップで答えましょう。

  1. 就活の軸は何なのか
  2. なぜその就活の軸なのか
  3. 志望企業でどのように就活の軸を実現させるのか

商社を志望する場合は、特にステップ3の答え方が重要です。

扱う商材が多岐にわたる総合商社を志望する場合は「総合商社で何がしたいのか」を明確にしましょう。

特定の分野の商材を扱う専門商社を志望する場合は「どの専門商社で何がしたいのか」を明確に伝えることが大切です。

ここでは商社志望に多い就活の軸3つを、例文にしてご紹介します。

なお、志望者数の多い商社では志望動機に文字数制限が設けられていることがあります。

今回ご紹介する例文は全て200字以内で作成したため、是非テンプレとしてご活用ください!

就活の軸 例文①

▼「人と人とのネットワークを作り上げたい」を軸とする例文▼

私の軸は「世界中の人とのネットワークを作る」です。私はカフェで3年間アルバイトをしています。お客さんとの関わりや材料を運ぶ業者との関わりを通して、人との繋がりでビジネスは成立していると実感しました。貴社は様々な分野で事業を展開し、世界中の人とのネットワークを広げています。私がバイトで培ったコミュニケーション能力を活かしつつ人との繋がりを作れると思い、貴社を志望いたしました。(188文字)

就活の軸 例文②

▼「人々の生活にインパクトを与えたい」を軸とする例文▼

私の軸は「自らが主体となって人々の生活にインパクトを与えるビジネスを創る」です。私は大学で〇〇サークルの代表を務めていました。大会や企画の運営経験を通して、自らのアイデアと行動で多くの人を喜ばせることに強いやりがいを感じました。多様な関係者をリードし主体的にビジネスを生み出す貴社なら、私の経験を活かしつつ同時に夢を実現できると思い志望いたしました。(175文字)

就活の軸 例文③

▼「日本のプレゼンス力を高めたい」を軸とする例文▼

私の軸は「世界における日本のプレゼンス力を高める」です。私は学生時代に1年間の海外留学をしました。文化や価値観の違う人との交流を通して日本人としてのアイデンティティを感じるとともに、日本の素晴らしさを世界に発信したいと思いました。貴社は内需と外需の両方に携わり、日本と世界の架け橋になるような事業展開をしています。貴社なら、私の留学経験を活かして日本の発展に貢献できると思い、志望いたしました。(197文字)

志望動機を書く際の注意点

ここまで就活の軸と志望動機の例文を紹介してきましたが、一つ留意していただきたいことがあります。

それは、ここでご紹介したものはあくまでもフレームワークであることです。

実際にESや面接で使用する際は、自身の経験を当てはめましょう。

また、商社は非常に人気の高い業界のため、志望動機で他の学生に埋もれないよう工夫が必要です。

そのためにも、自分の言葉で自分自身を伝えることが大切です。

自己分析を通して自分を見つめ直し、就活の軸を明確にしましょう。

1つで自己分析を完結できる「自己分析シート完全版」⇨無料ダウンロードはこちら

Career Anchorを運営する(株)Supiraが個別面談であなたの就活をサポートします!

「面接したけど何が悪かったのかわからない……」
「自己分析を1人で進めるのに限界を感じている……」
「おすすめの企業を知りたい…!」

そんな時は就活メンターのキャリアアドバイザーに相談しましょう!
面談予約は下記の画像バナーをクリック!