ベンチャー企業は年収が低くて激務らしい…
そんなウワサやイメージで、ベンチャー企業という選択肢を捨てていませんか?
特に「年収」に焦点を当てて、”ベンチャー企業の年収事情”について徹底分析します!
目次
ベンチャー企業の年収は大手よりも高い!?
ベンチャー企業といえば、「年収が低い」「福利厚生や研修も整っていない」そんなイメージを持っていませんか?
Fastgrowの調査によれば、
ベンチャー企業の初年度給与の平均値は25万~29万円。
年収は367万~383万円とのこと。
対して、厚生労働省の調査によると、新卒全体の初任給の平均は約21万円。
なんと、ベンチャー企業の初任給は、新卒1年目の初任給の平均と比較すると4~8万円も高いという結果になっています。
このように、設立後成長軌道に乗っているベンチャー企業であれば、年収は比較的高くなっているといえるでしょう。
なぜベンチャー企業は年収が高いのか?
では、なぜベンチャー企業の方が新卒の平均よりも年収が高いのでしょうか。
ベンチャー企業は、比較的リスクの小さいビジネスモデルで、地道に利益を上げることで黒字を目指します。
企業としては一日でも早く赤字から抜け出したいので、年収を上げることで優秀な人材を集めようとするんですね。
「あれ?ベンチャー企業ってリスクの高いビジネスなのでは?」と思った方は、こちら↓をチェック!
「新卒でベンチャー企業には絶対に行くな?」社会人のリアルな意見と周りの就活生の現状まとめ
ベンチャー企業の”定義”についてはこちら↓から!
ベンチャーとスタートアップは違う?就活で気をつけるポイントをOBの事例をもとに徹底解説!
ただし、ベンチャー企業の年収は企業規模によって大きく変わる
ただし、ベンチャー企業の年収は企業規模によって大きく変わることに注意しましょう。
一般的にメガベンチャーと言われる企業は高く、創業初期のベンチャー企業は低い傾向があります。
ベンチャー企業の平均年収は367万円~383万円。
気になるベンチャー企業が平均年収と比べてどうなっているか、今一度調べてみましょう!
志望企業・業界が決まらない方は7枚のシートで自己分析!⇨ダウンロードはこちら
年収の高さでメガベンチャーに入社したOBのミス
私は新卒でITメガベンチャーに入社しました。
メガベンチャーを選んだ理由の一つは、”年収が高いこと”です。
しかし、いざ入社してみると、そこには大きなミスがありました。
まず一つに、年収の高さは初任給だけでは決められません。
実際には、昇給や福利厚生も考慮に入れるべきだったんです。
私が入社したメガベンチャーは、初任給こそ高いものの昇給の門が狭く、福利厚生も充実していませんでした。
年収の高さでメガベンチャーを選んだのは完全にミスでした。
年収の高さでメガベンチャーに入社したSさん。
初任給こそ高いものの、昇給やボーナス、福利厚生を考慮に入れると実際はまちまち。
初任給の高さに騙されず、福利厚生や昇給といった企業の内側まできちんとリサーチする必要がありそうです。
↓ Sさんのインタビュー記事を読む ↓
新卒で高給・成長を求めIT系メガベンチャーへ。そこで感じた就活軸とのズレとは
筆者が入社予定のベンチャー企業も、
年収は高いですが福利厚生はイマイチです。
ただ昇給はしやすく、その額も大きいので不安はありません。
良いベンチャー企業を見つけるためには?
ここからはベンチャー企業に興味のある皆さんに、優良ベンチャー企業を見つける際のポイントをご紹介します!
実際にその会社で働いている人に話を聞く
まず一つ目は、実際にその会社で働いている人に話を聞くことです。
ベンチャー企業は口コミなどの情報が少なく、企業研究がしづらいという難しさがあります。
企業の内側やリアルな部分を知るためには、やはりOBOG訪問が最適解。
業務内容やカルチャーといった企業の基礎知識から、年収や昇給などの内側の部分まで、気になることはきちんとリサーチしましょう。
もし気になる企業で働いているOBOGが見つからなければ、競合企業から探してみるのも一つの手です。
OBOG訪問50回分の経験値が得られる就活レポート!⇨無料ダウンロードはこちら
キャリアアドバイザーに相談する
どうしてもOBOGが見つからない場合は、就活エージェントやキャリアアドバイザーに相談しましょう!
Career Anchorでは、ITベンチャー企業に詳しいキャリアアドバイザーによる面談サービスを行っています。
自己分析や企業分析、選考対策など、どんな些細なことでもご相談ください!
ちょっとした悩みからOB訪問では聞きにくいことまで、
どんなことでも承ります!
コラム:OBOGに聞いた、ベンチャー企業に向いている人、向いていない人
新卒でベンチャー企業に入社した早乙女さんの声
普通でいいや、手取り足取り教えてほしいと考えている人はベンチャー企業に向いていないと思います。
わからなかったらまず自分で調べる。
自分で考えて、とりあえずやってみる。
そういった、自走できる人こそがベンチャー企業に向いていると思います。
でも正直、迷う時点で向いていないとも思います(笑)
↓ 早乙女さんのインタビュー記事を読む ↓
新卒入社後の3年が将来を左右する!ロールモデルから考える女性のキャリア
新卒でスタートアップに入社した宗近さんの声
僕は新卒でスタートアップに入社後、上場企業に転職し、現在は独立して起業をしています。
独立や起業を考えている人は、スタートアップに入って無名商材をゼロから売る経験をしておくと、成功の確率が高まると思います。
ただし、「成長したいと話すことが気持ちいい」と感じてしまう人は、スタートアップに向いていないと思います。
”成長”って聞こえは良いですが、実際は本当に厳しい環境下でもがくことになるので、”成長したい”と話して格好つけてしまう人は要注意です。
↓ 宗近さんのインタビュー記事を読む ↓