こんにちは!26卒インターン生のMです。

いよいよ夏休みですね!今年の夏はどんな夏にしたいですか?6月ごろからサマーインターンESを提出した方が多くいらっしゃるのではないかな、と思われます。私は1dayのサマーインターンオープンカンパニーへいくつか参加をする予定で、この夏はいろんな企業や業種を知る機会にしたいな、と思っています。

ガクチカで差をつける!CAさんにインタビュー

今回は他の方とのガクチカの差別化を図るために、意識していたことについてご紹介したいと思います!現在多くの就活生と面談を行っておられる就活メンターのキャリアアドバイザーの方にインタビューをしてお話を伺ってきました!!

就活のときにガクチカの差別化を図るために意識していたことはどんなことですか?

大きく分けて2つあります!詳しくお伝えします!!

ガクチカ差別化のポイント:現体験と具体性

まず1つ目は、このガクチカに取り組んだきっかけを自分しかしていないであろう原体験を元に書いたこと。

2つ目は、施策の具体性。

この2点です。

原体験を元に書く:他者との差別化

1つ目に関しては、僕自身過去、いじめられていたという経験があり、そこから辛い思いをしている人に幸せを提供したいと思ってラジオを始めたということを書きました!

→この経験というのは、この世で僕しかしていないことで、そこからどういう思いを持ってこの活動をしたのかというのも僕しか持っていないものだと思うので、自分しか持っていない思いや、経験を全面に押し出すようにしていました。

このような内容が差別化に繋がると考えていました!

2つ目に関しては、具体的に書ける🟰意図を持って、試行錯誤した結果

と企業側に捉えてもらえるのではないかと個人的には考えています。

具体的には、若者がラジオをする希少性と、ターゲット層を幅広く設定できるという2点を伝えたことを、書いたのですが、なにも考えていない人は、書けないのではないかなと思います。

諦めず伝えました。より、上記のようにどのように工夫して伝えたかという方が、より魅力的なガクチカになるかなと思います!

以上の理由から、この2点を意識していました!

施策の具体性:企業が評価するポイント

2つ目に関しては、具体的に書ける🟰意図を持って、試行錯誤した結果

と企業側に捉えてもらえるのではないかと個人的には考えています。

具体的には、若者がラジオをする希少性と、ターゲット層を幅広く設定できるという2点を伝えたことを、書いたのですが、なにも考えていない人は、書けないのではないかなと思います。

諦めず伝えました。より、上記のようにどのように工夫して伝えたかという方が、より魅力的なガクチカになるかなと思います!

以上の理由から、この2点を意識していました!

とてもわかりやすく教えていただきありがとうございます!!

自分の現体験を書くためには、自身の過去深堀りが重要になります!イメージしやすいように僕のガクチカも共有しておきます!

 学生時代、ラジオ番組の立ち上げに力を注ぎました。過去にいじめられていた経験から、辛い思いをしている人に幸せを提供したいと考え、活動を始めました。ラジオ番組の立ち上げにあたり課題がいくつも出てきました。その中でも、一番の課題としては、私の番組の支援をしてくださるスポンサーを見つけなければならないというのが一番課題でした。ラジオ番組を持つためにはスポンサーが必ず必要でした。課題解決のために、12社の会社を訪問しました。しかし、簡単にスポンサーが見つかるはずもなく、苦労しました。そんな中でも諦めず、若者がラジオをすることの希少性と、ターゲット層を幅広く取ることができるという2点のメリットを資料で作成し、想いを伝え続けました。他にも、番組のコンセプトを『リスナーとの距離が近い番組』と決めたり、SNSで宣伝活動を行なったりしました。これらの行動が身を結び、ラジオ番組を持つことができました。(395字)(400字以内)

ありがとうございます!現在多くの就活生と面談をしておられると思うのですが、ガクチカの添削やアドバイスをする際に意識しているポイントはありますか?

そうですね、
①構成
②抽象度の高さ
この2点かなと思います。

CAさんが意識するポイント:構成と抽象度

①構成:ガクチカの基本パターン

まず①に関しては、結論→目標→課題→施策→結果

この構成になっているかは、見ているポイントですね!

これが一番見やすいので、決められた字数の中で、まとめて伝えるには、このような形を取るのがベストだと思うので、まずここを見ています!

②抽象度の高さ:具体例を挙げる

次に、②に関しては、抽象度が高すぎるガクチカが非常に多いなと感じます。

例えば、アルバイトでの、接客です。とか、施策の一つ目は、より多くの声かけをしたことです。のように、頑張ったことは伝わるけれど、何を意識してどう頑張ったのかが分からないことが非常に多いです。

上記の例だと、より多くの人に声をかけるために、売り場でのポスターを作ったのか、後輩教育したのか、など、そのために何をしたのかまで欲しいなと思ってしまいます。

だからこそ、抽象度が高く、論理的ではないガクチカを訂正することは多くあるかなと思います!

もう一度自分のガクチカの構成を見直して、自分しかもっていないものや経験を全面に押し出せるようにしたい思います!
ありがとうございました🙇‍♀

いえいえ!いつでも気軽に相談してください!

まとめ

いかがでしたでしょうか。この夏ガクチカを書く機会が増える頃かな、と思われるので少しでも皆さんのお役に立つことができると幸いです!

Mは今回インタビューさせて頂いた就活メンターのキャリアアドバイザーの方とは、1.2週間に1度のペースで面談を行ってもらっています。

「自己分析を1人で進めるのに限界を感じている……」
「自分に合いそうなおすすめの企業を知りたい…!」

など、就活への悩みは尽きないと思います。1人で考えるのももちろん大切ですが、就活の先輩に相談してみるという方法もあります!!

面接予約は下記の画像バナーをクリック!